ハイボルト
ハイボルト治療とは?
ハイボルトは、高電圧の刺激を筋肉や靭帯の深部に浸透させ、
疼痛の軽減や回復促進などに利用できる【痛みに特化した電気治療機器】です。
さらに、身体のお悩みの【根本的な原因】を検査することもできるので、根本改善にもつながります。
このような不調がある方におすすめです
- ぎっくり腰や寝違えなどの痛みをすぐに取りたい
- スポーツなどによる怪我を1日でも早く治したい
- 頻繁に通院できないので短期間で治したい
- 病院などで通院をしているがなかなか治らない
- 痛みの原因を見つけ、根本から治したい
効果が期待できる症状
・寝違え・ぎっくり腰・捻挫・五十肩
・頭痛・腰部症状・ばね指・むち打ち・各スポーツ外傷
ハイボルト療法の仕組み
痛みには以下のような悪循環があります。
1.痛み → 2.自律神経の乱れ → 3.血行不良 → 4.痛み物質産生
ハイボルトは高電圧刺激により、交感神経の興奮を抑制することが得意であり、自律神経のバランスが整うことによって血行が促進されます。
さらに血行促進により、老廃物や痛みの物質の滞留を防ぎ、筋肉に必要な酸素や栄養素が運ばれて痛みを緩和します。
回復を早めるサイクル
・ハイボルトによる高電圧刺激 → 痛みが減る
・自律神経のバランスが整う → 血行が促進
・筋肉に必要な酸素や栄養が運ばれる → 痛みを緩和
上記のようなサイクルを作り出すことにより、
回復速度を大幅に早めてくれる治療法
なのです。
ハイボルト療法の効果
1.炎症を抑える
筋肉や靭帯のダメージに対して、ハイボルトでは高電圧をかけることにより、筋肉や靭帯を修復できるようになりました。
2.神経の興奮を抑える
痛みの出ている部位に限らず、神経の走行に沿ってハイボルトを流すことで神経の興奮を迅速に抑え、
素早く痛みを抑えることが可能になりました。
例として、手首に痛みがある場合でも、その痛みの原因は首やその周囲の神経からでていることがあります。
そういった根本原因にアプローチすることのより、今まで取り切れなかった痛みを取ることが可能です。
3.弱った筋肉の活性化
ハイボルトの一番の特徴は、痛みの出ている部位の根本原因が何処か検査できるという点です。
レントゲン・MRIに写らなかった筋肉や神経の悪い部分に、ハイボルテージという電気をかけることにより、悪い部分を解明する事が出来ます。
痛みを出している根本原因がわかれば、その部位に対して直接的な施術を行えると共に予防も可能となります。
お困りなことがあればぜひご連絡ください!